2007年3月31日土曜日

msconfig

少しさかのぼるが今回のHDD追加の前にクリーンインストールを決めるきっかけはmsconfigで起動時のサービス類を全て外しても改善が見られなかったことである。msconfigは友人のM島氏から教えてもらった方法であるが。彼曰く『定番』なのだが私は全然使ったことがなかった。こうして教えてもらえるのは、ありがたいことである。

2007年3月28日水曜日

マルチディスプレイが仇に?

今回の私のメインマシンにはビデオカードが2枚ささっている。
AGPはASUS Extreame AX600XT-TD 128Mで左側17"モニタとTVにつながっている。もう一枚はPCIでRADEON 9250 128Mで右側17"モニタ用である。
インストール時はTVのコードを外し7-2_xp_dd_41238.exe(2007.2.21)を使う。うまくいく。
昨日TVで取り込んである動画を見ようと接続したが、ここでトラブルに。左側解像度がMAX1024x768になり、左画面にあったタスクバーが右画面に移ってしまった。あれこれとドライバーをインストール/アンインストールしているうちとうとう起動しなくなってしまった。
☆=>=>=>(+_+。)
これからのためを考えるとクリーンインストールかなあ・・・。はぁー(>_<)

2007年3月27日火曜日

成功?失敗?

友人M島氏の言うように修復インストールを試みた。SATA RAIDのみを使用しているのでドライバFDDを作成した。S/Nも再度入力しなくてはならない。M/Bのドライバを読み込ませたら完了。
おう、うまくいったぁ!
と思っていたら、あれこれ使っているうちに、またもや起動画面で固まってしまった。
むむむ。
こんな事をさらに2度繰り返したため、RAID環境は残しつつ、IDEにHDDを追加し、今後はこちらにメイン環境を構築することに決めた。
ちょうど良い機会なのでOSもHomeからProfessionalに切り替えることにする。
まだまだ先は長いなあ。

2007年3月25日日曜日

XP起動せず

私の自作メインマシンのWindows XP Homeが数日前から起動しなくなった。BIOS画面後Windowsの表示が出て青色バーが流れる画面で固まったままである。友人のパソコンショップ店長M島氏に相談したところ、『上書きインストール(修復インストール)で何とかなるかもね』とのこと。早速インストールに挑戦した。

2007年3月24日土曜日

HDDデータ復旧

もうすぐ4月。新年度の始まりです。
気持ちを新たに『日経SYSTEMS』を購読してみる。
最初に目がいったのはタイトルの記事。元HDD用ヘッドを開発していたこともあり気になる内容だ。
被災したHDDを修復するのに軽微なもので13万円かかっていた。
よほど大事な業務データでない限り小規模企業では躊躇する値段だなあ。
詳細は分からないが、ヘッドやスピンドルを交換し読み出しにトライしている様子。
かなり難しいだろうに復旧率は良かった。
だからビジネスになるんだねえ。
テストはアドバンスドテクノロジーが担当していた。

スタート

本日より開始。梅田望夫さんの、
 「知的生産の道具」と聞けばたいていのものは試してみるということを続けてかれこれもう30年になる。
 (中略)
 そんな試行錯誤の末、最近は、ブログこそが自分にとっての究極の「知的生産の道具」かもしれないと感じ始めている。(『Web進化論』p.165)
という言葉に触発されてはじめてみることにした。