2008年9月22日月曜日

ESET Smart Security と IE

今度はESET Smart Securityを入れたmacbook(vista)のIE7で
Youtubeが表示されない。遅いのではなく画像抜けのような赤×が出る。

設定の変更でOKに。

詳細設定⇒ウィルス・スパイウェア対策⇒Webアクセス保護⇒HTTP
⇒Webブラウザ⇒アクティブモード で IE7にチェックを入れる

KasperskyとYoutube

私はメインマシンだけにKaspersky IS7を入れているのだが、このマシンだけYoutubeを見る時、クリックしてから数分しないと動画がスタートしない。
ググった結果、Kasperskyの下記の設定変更で快適に表示されるようになった。

設定⇒ウェブアンチウィルス⇒カスタマイズ⇒全般 で
ストリーミングスキャン を バッファリングスキャン に変更

2008年9月19日金曜日

OpenPGP (enigmail)の鍵作成

Thunderbirdでenigmailを試し、うまっくいったと思ったが、あるユーザからのメールだけ、やはりうまく復号できない。こちらから送った物は先方でちゃんと読めている。

あれこれと試していて、鍵の有効期限を『無制限』から『10年』にしたところ復号に成功した。そういえばその他のユーザは『5年』で鍵を作っていたのでした。

でも、なぜ??

2008年9月5日金曜日

GnuPG

enigmailを見つけてバラ色かと思いきや、相手の公開鍵がうまく認識できず『メッセージの復号に必要な鍵を選択してください』とのエラーで復号できない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/GNU_Privacy_Guard
などを読み始めてみる。

むむむむ(-_-)

と、なんや送信側、受信側にお互いの公開鍵が設定(OpenPGP/鍵の管理)されていたら。するっとうまく行きました。インストール後の基本的な流れが理解できてなかっただけでした。

ふぅ~(^_^;)

2008年9月4日木曜日

暗号化メール@Thunderbird

enigmailと言うextentionを見つけたので、早速使ってみたがエラーで使えず。
こんなページを参考にしてみた。
ThunderbirdとEnigmailでPGP

GnuPGのミラーサイトからwindows用binary(gnupg-w32cli-1.4.9.exe)をダウンロードしてインストール。上記サイトと違い、デフォルトのままC:\Program Files\GNU\GnuPGに入れた。
そのまま使ってみようとしたら、先ほどのようにエラーにはならずOpenPGPセットアップウィザードがでてくれた。